「当たり前」を実現して、会社の基盤を支える
社内のパソコンやネットワークなどのインフラ構築・運用や情報セキュリティの強化を行うインフラエンジニアとして仕事をしています。
当社では全社員がパソコンを使って仕事をしており、パソコンを快適に使える環境が「当たり前」である必要があります。その「当たり前」を実現するためには、機器の選定から導入、セットアップ、ネットワークやサーバーの運用・保守など、社内のITインフラの整備は欠かせません。
さらに、お客様からお預かりしている重要な情報を守るために、セキュリティ対策のためのシステム運用や社員のセキュリティ意識向上のための研修実施にも取り組んでいます。
技術を高めることができる環境
社内のネットワークやアカウントなどを管理する仕事を行うため、設定ミスがあると会社の業務に大きな影響があります。そのため、緊張感をもって慎重に作業を行う必要がありますが、先輩社員にサポートいただき、入社から早期に重要な仕事に携わることができました。
また、当社は情報セキュリティに非常に力を入れているため、最新の技術を備えた製品やシステムを数多く導入しています。最先端の製品やシステムに触れて経験を積むことができることも、当社でこの仕事を行うやりがいです。
当社でしかできない仕事を
ビジネスモデルが安定していて、富山にいながらたくさんの企業と人を支えられることが当社の魅力だと感じています。
システムエンジニアやインフラエンジニアの仕事を行える会社はたくさんありますが、ニッチトップ企業グループの一員である当社の仕事は唯一無二であると確信しています。
今後も仕事を通して知識を増やして専門性を高め、今よりもレベルアップした仕事にチャレンジしていきたいです。
社会人ならではの楽しみ
趣味でもパソコンやサーバーを触るのが好きなので、初給与を使って自作のパソコンを新調しました。
学生の頃よりも、自分の趣味に熱中できるようになりました。
先輩社員の1日
09:00
サーバーやシステムのメンテナンス、パソコンのセットアップを行います。
11:00
作業する設定内容や手順、注意点を丁寧に説明します。
12:00
同じグループのメンバーと一緒に昼食をとります。趣味や仕事の相談など、話題は様々です。
15:00
サーバーに異常が出ていないか、慎重に点検します。
17:30
今日は定時で退社します。