活躍を知る

私の仕事が
有名企業の「顔」になる
A.Tさん
A.Tさん 2020年入社
経営情報学科卒 所属:ファイナンシャル・Webサポート事業部
業務:コンテンツ制作(Webコンテンツ制作)

有名企業の「顔」を手掛ける魅力

企業ホームページの制作には、Webサイト全体の方向性やスケジュール等を調整する「ディレクター」や、サイトのレイアウトやパーツなどの見た目をつくる「デザイン」など様々な仕事があります。私はその中でも、Webデザイナーが作ったデザインをもとに、HTML・CSS・JavaScriptを用いて実際のページを組み立てる「コーダー」を担当しています。
ホームページは企業情報や、イメージを伝える企業の大切な「顔」です。
富山にいながら、有名企業のホームページの制作に携われることが、他社にはない魅力です。

スキルアップを実感できる仕事

入社してから数多くのホームページを制作したことで、今ではデザインを見ただけでコードが頭に浮かぶようになりました。
時には難しい要望を受けることもありますが、まわりの人からアドバイスをもらったり、自分で調べた新しい技術を使い、お客様の要望を実現できるように奮闘しています。
このような経験を通して、アイデアの幅の広がりとスキルアップを実感することができ、大きなやりがいに繋がっています。

安定している会社で長く働く

会社の説明を聞いて、競合他社が1社しかないことに非常に驚きました。そして、この会社なら安定して長く働くことができると感じたため、入社を決めました。
入社後にプログラミング言語を0から学び、ホームページの制作で使用するシステムの開発にも携わりました。今後はシステム開発の面でも、スキルアップを目指していきます。

オンオフを切り替え

連休が取りやすく、休みの日は旅行に行ってリフレッシュします。
福利厚生倶楽部でホテルに安く宿泊することができるので、よく利用しています。

先輩社員の1日

09:00

本日予定している業務を確認します。

10:30

企業ホームページのコーディング。
不明確な部分はディレクターやデザイナーに相談しながら決めていきます。

15:00

オンライン学習を活用し、さらなるスキルアップを目指します。

17:30

退社。